新着情報

サイアム・カービング協会主催イベントの追加募集

サイアム・カービング協会主催のイベントの追加募集のお知らせです。

 

来る5月17日(日)

外苑前アイランドスタジオ にて行われる

砥ぎ方&飾り巻き寿司教室に若干名追加参加が出来る事になりました。

 

時間   : 13:00~15:00

参加費  : 協会員様 3,000円 非協会員様 3,500円

       ※当日 ご入会も可能です。(会費★1,000円/年)

       

 

砥ぎ方教室 : 

浅草にある老舗包丁問屋さんから派遣 

刃物を熟知した高木氏によるデモンストレーション&実習(※1)

 

カービングをなさっている方なら誰でも持っているカービングナイフ

今回は特にその中で 古典ナイフに注目!!

サンドペーパーなどで簡単に!ではなく

きちんとした砥ぎ方を学んでみませんか?

 

カービングをなさらない方には 家庭用の包丁も バッチリ、レクチャーいたします。

 

実習(※1)

当日は高木氏のご厚意で下記の商品をご購入の方のみ

実習が可能になりました。(先着8名様)

 

実習キット・・・・3,000円(税別)

砥石(大)・・・・・・・・古典ナイフを砥ぐのに最適な目の細かい砥石
すべり止めシート・・一枚あると便利です。
砥ぎ棒・・・・・・・・・・・秘密兵器(当日のお楽しみ!!)

※希望者はカービングナイフをお忘れなく!!

 

~~~~~~~~~~~~

 

その他当日は下記商品を販売・ご予約を承ります。

 

●携帯に便利な小型砥石・・・2,000円(税別)

●ナイフケースにスッポリ入るセラミック砥ぎ棒・・・800円(税別)

●砥石面の修正に必須の修正板・・・3,000円(税別)

 

 

 

飾り巻き寿司教室 :

 

「あぁーあれね!」と思っている貴方!

飾り巻き寿司の第一人者 川澄 健氏 の一番弟子

中川氏のお寿司は一味違います。

 

今回はデモンストレーション&試食会

飾り巻き寿司の認識が変わる アッと驚くサプライズがあるはずです♪



   

 

 

参加ご希望の方はサイアム・カービング協会

お問い合わせページからお願い申し上げます。

 

サイアム・カービング協会

 

コレクション・・・ソープカービング新作(お花畑のシンフォニー)

コレクションにソープカービング新作を追加しました。(お花畑のシンフォニー)

 

(株)マスターさんから発売になった「タンポポ色」

あまりに鮮やかな黄色で 何だか気分も上々

嬉しくて、嬉しくて 最近彫っていなかった細かなデザインをカービング。

 

野に咲くちっちゃなタンポポのよう。

 

詳しくはコチラから→

業務一時停止のお知らせ

3月21日より26日まで 都合により一般業務を一時停止いたします。

 

オンラインショップや通信講座をお申込みの方々にはご迷惑をおかけしますが 何卒ご容赦願います。

 

3月27日より 通常業務に戻りますので どうぞよろしく御願い申し上げます。

コレクション・・・ソープカービング新作(パピヨンの三重奏)

コレクションへソープカービングの新作を追加しました。(パピヨンの三重奏)

 

 

既存の形から逸脱したオリジナル作品

まるでこれから3羽の蝶々が羽ばたくよう・・・

 

 

新作はこちらから→

体験レッスンのお知らせ(セブンカルチャークラブ橋本)

大人気のセブンカルチャークラブ 橋本教室にて 追加開講のお知らせです。

 

この度 菅谷講師の木曜日、土曜日クラスが満席の為 新規に月曜日も開講させて頂きます。

それに伴い 体験レッスンの御案内です。

 

(イメージ写真)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

セブンカルチャークラブ、アリオ橋本
4月13日(月) 10:15~12:15
お問合せ :042-775-5517

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月11日(月) 新規開講予定‼︎
残席 あとわずかです。

お早めに!!

スタジオ・サイアムのレッスンを気軽に1回受けてみませんか?

★★★チャーミングレッスンの御案内★★★

 

お近くにスタジオ・サイアム認定校がないとお嘆きの方

たまたま銀座へ遊びに来る予定がある方

2時間のソープカービングレッスンを受けてみませんか?


ご経験者対象(殆ど初心者でも大丈夫)にスタジオ・サイアムから単発レッスンのご案内です。

 

憧れの銀座♪

センス溢れるスタジオ・サイアムの作品をこの機会に習得してみてはいかがでしょうか?

 

●以前ちょこっとカービングを習っていた方、現在 他教室へ通われている方もお気軽にどうぞ!!

●スタジオ・サイアムの生徒様も テキストに載っていない作品ですので 気分を変えて受講してみてください。

 

 

 

ペリカンさんのハート型石鹸

ぷっくりしていて可愛らしい形に思わずほんわかしてしまいますね。

そんな形状を活かした作品はこちら↓

 

 

NO.1
019-2

 

透かし彫りのバラと回りにハートを散りばめたラブリーな作品

 

NO.2
018-1

 

可愛らしいリボンに囲まれた色鮮やかなフラワーガーデン

 

 

いずれも習熟度に合わせ 多少変更・修正したご指導する事が可能ですので

まだ始めたばかりの方でも 是非、トライしてみてください。

 

・・・・・・・・・

 

日時 : 毎月第一日曜日 月曜日

     AMクラス 10:00~12:00

     PMクラス 13:30~15:30

 

場所 : ギャラリーサロンTACT

     銀座セントラルビル5F

 

費用 : 3,500円(石鹸・化粧箱・資材つき)      

     ※当日はナイフのみお持ち下さい。

 

予約 : 当HP 銀座サロンの予約状況をご確認の上

     NO.1又はNO.2のいずれかをお選び下さい。

 

     銀座スペシャルサロンの予約状況→

     全国の教室 スケジュール から銀座をクリックしてください。

 

 

お申込み・ご質問は staff@studio-siam.com

 

※同時に通常レッスンも行っておりますので 雰囲気を味わう事ができますよ。

 

今回のご紹介は4月~10月限定

随時 どなたでもご参加できる単発用作品を御案内しますのでどうぞお楽しみに!!

体験レッスンのお知らせ (目黒学園カルチャーセンター)

目黒学園カルチャーセンターにて

長年のキャリアを誇る 牛尾講師による体験レッスンを行います。

 

全く初めての方へ

ナイフの持ち方から丁寧に ソープカービングをご指導いたします。

 

香り豊かな石鹸へ 貴方のイニシャルを入れてみませんか?

 

 

日時 : 3月26日 木曜日 13時~14時50分

カービングナイフは無料で貸し出し致します。
目黒学園カルチャーセンター アンセルモ教会教室
お申し込みと詳細は 03-6417-0031 http://www.megurogakuen.co.jp

体験レッスンのお知らせ(相模原カルチャーセンター)

新規開講(予定)のお教室

相模原カルチャーセンター駅ビル店にて ソープカービングの体験レッスンを行います。

 

4月15日(水) 13:00~15:00

可愛らしい春のお花を彫って頂きます。(カービングナイフ:無料貸し出し)

 

B29-130 実習作品は左側

 

講師 : 八木講師

 

詳細は直接 下記センターへお尋ね下さい。(横浜線 相模原駅下車 イッツ5F)

 

shop data

営業時間 【平日】10:00~21:00 【日曜日】10:00~18:00
定休日 なし
フロア 5F
TEL 042-786-2821
FAX 042-786-2820
WEB http://www.culture.gr.jp/

ナイフの研ぎ方教室と飾り巻き寿司のデモンストレーション&試食会

サイアム・カービング協会からのお知らせです。

・・・・・・・・・・・・

大切なカービングナイフのお手入れはしっかりなさっていますか?

 

この度、ナイフのプロ 高木氏によるナイフの研ぎ方教室を開催いたします。

 

 

“知っておきたい、カービングナイフと砥石との相性。
大切なカービングナイフを砥ぐための知恵お教えします。“

 

 

 

人気の飾り巻き寿司のデモンストレーション&試食会も同時開催。

 

飾り巻き寿司第一人者 SUSHIアーティスト「川澄 健」氏 http://ameblo.jp/kazari-sushi/ の一番弟子

中川千春さんをお招きして ご指導いただきます。

 

 

DSC_0915-2 DSCF5427

 

中川千春のわくわく寿司ライフブログ
http://ameblo.jp/55bananaland/

 

 

日時 : 5月17日(日) PM13:00~
場所 : 外苑前アイランドスタジオ
http://www.ai-land.co.jp/studio/access.htm
定員 : 30名様(定員になり次第 締め切らせていただきます。)
会費 : 会員様3,000円 非会員様 3,500円

 

 

お申込みは下記「サイアム・カービング協会」サイトから御願い申し上げます。

※どなたでもご参加いただけます。

 

 

 

コレクション・・・フルーツカービング新作(ラン展へ向けて)

コレクションへフルーツカービングの新作を追加しました。(ラン展へ向けて・・・)

 

この時期になるとランの花ばかり彫っています。

フルーツも2種のメロンを使い、ランの花をカービング

 

詳しくはこちらから→

 

今年も世界らん展へ出店しますので

どうぞいらして下さい!!

 

« 前ページへ次ページへ »
ページの先頭へ戻る